谷塚上町 即入居可・ペット可!!
【サンビレッジ 102号室】
和室2部屋と洋室1部屋あり、10月ご契約に限りフリーレント1ヶ月全額(家賃+公益費)がついて初期費用を抑えることが出来ます!
くわしくはこちらをご覧ください。
【サンビレッジ 102号室】
和室2部屋と洋室1部屋あり、10月ご契約に限りフリーレント1ヶ月全額(家賃+公益費)がついて初期費用を抑えることが出来ます!
くわしくはこちらをご覧ください。
はじめまして(^^♪
村上 仰(むらかみ こう)です。
長崎県諫早市出身です。
趣味は野球と野球観戦と音楽鑑賞です。
ちなみに…小学生のころからジャイアンツファンです⚾
音楽は三代目J SOUL BROTHERSをよく聴きます。
休みの日は家でゲームしたり、草野球に行ったり、彼女とディズニー行ったりしてます。
一言…
早く仕事に慣れてお客様に頼られるように研修期間中にたくさんいいところを吸収してお客様を持つようになったらお客様が喜ぶお部屋を探しお客様の力になれるように頑張りたいです。
こんにちは!賃貸課の石村です!
先日、芸術の秋!ということで美術館に行ってきました!
「塩田千春展:魂がふるえる」
というものです!
感想を一言で表しますと、
不思議な世界観でした...。(笑)
ちなみに場所は六本木ヒルズ森タワーの森美術館です!
個展のチケットと一緒に屋内展望台のチケットも付いていたので
行ってきました!
明るいときもきれいでしたが、夜景もきれいなんだろうな~と思いながら見ていました!!
天気も良く、良い休日を過ごせました(*^^)v
こんにちは、賃貸課の工藤です!
少し前の話ですが、9月中旬ごろですが夜大きな雷がありましたが、覚えていらっしゃいますか??
2階の寝室でまさに寝ようとしていた子供があまりの雷の大きさに驚き、顔を真っ赤にしていたほど大きかったので、近くに落ちたのかなぁと思いました。
数日後、遊びに来た友人に「インターホンならないよ!」と言われ、初めて気づきました。
いろいろ自宅内を調べてみると、インターホンの他に固定電話も壊れてしまっていたため、東京電力の方に来てもらいました。
すると、電気のメーターも漏電して動いていない状態でした。
ですが、普通に電気は付くので気づくのが遅くなってしまいました( ;∀;)
大きな雷が近くで落ちたりすると、高圧な電流が電線を通り、家電製品に被害が出ることを「雷サージ」というそうです。
停電になっていれば家電に被害が出る事はなかったらしいですが、
越谷周辺では停電になっていたのに、草加市はならなかったらしいです。
ちなみに、我が家のお隣さんも全く同じでインターホンと固定電話が壊れたと言っていました。
もう少し掘り下げてお話させていただくと、電気のブレーカーまでは東京電力の物なので、壊れたとしても交換をしてもらえますが、
ブレーカーより先の自宅内に引き込んでいる先は、戸建の方は所有者様、賃貸の方は大家さんの物という事で、壊れているのかどうかの調査も有料になってしまうとの事でした。
そういった場合、助かるのが「火災保険」。火災保険は火災の場合だけではなく、直接落ちた落雷被害だけでなく、この「雷サージ」も基本的には保証されるとの事です。
(ご契約プランにもよると思いますので、確認をオススメします)
そして、先日テレビもおかしい事に気づきました。
対策としては、大きな雷が鳴った時はコンセントを抜くと雷サージの被害を防げるそうです。
近頃、天候も台風がおこったり雷が鳴ったり、不安定なことが多いので、知識として頭の中にあると、いざという時に役立つかもしれないですね!!
お久しぶりです。賃貸課の工藤です。
私事で恐縮ではありますが、しばらくの間体調を崩し、お休みをいただいておりました。
また、お客様のお部屋探しのお手伝いをさせて頂けることがとっても嬉しいです。
今後とも、宜しくお願い致します♪
さて、9月も終盤となり、秋らしくなってきたところ、またもや連日30度・・・。真夏の様な気温となり、体調を崩してしまいそうですね。
会社でも自宅でもエアコンが稼働しているので、天候が心配になってしまいます。
このたび体調を崩したことで、入院→手術となってしまった私ですが、毎日の「あたりまえ」の有難さを感じました。
仕事ができる事、家で家族と過ごせる事、子供の笑顔を毎日見れる事・・・
「あたりまえ」はあたりまえではないんだなぁと、感じました。
やっぱり人は体が資本!!健康があってこそですね!!
病気になって、たくさんの事を学び、悪いことだけではなかったようにも感じます。
これから過ごしやすい秋になります。
美味しい秋の味覚を楽しみ、体を動かし、健康の秋にしたい工藤でした(^-^)
こんにちは!賃貸課の石村です!
あれだけ暑かった夏も終わり、季節はすっかり秋ですね!
秋といえば、、、食欲の秋( *´艸`)
秋に限らず1年中食べるのは大好きなんですが。(笑)
しかしそのなかに危険が潜んでいることを
最近改めて知る出来事がありました...。
「食中毒」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。
夏に多いと思われがちですが実はちょうど今の時期、
9~10月が非常に多い時期なのです(+_+)
実は先日その中の一つ、カンピロバクターというものに
かかってしまいました、、、。
カンピロバクターとは食中毒の原因菌としても有名で、ニワトリや牛といった家畜をはじめ、あらゆる動物が持っている細菌です。
鶏肉からの感染が多く、そのほとんどが生や加熱不足の
鶏肉を食べることで発生しています。
まさに私も鶏肉からの感染でした。
普段ほとんど体調を崩すことがないので余計辛かったです...。
食中毒予防の3原則というものをご存じでしょうか??
菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」です!!
食中毒は二度となりたくない!!と強く思ったので
この3つ、徹底していきたいと思います。
これからノロウイルスやインフルエンザなども
流行し始める季節なので体調管理にはいつも以上に気を付けたいです。
ジュエル
草加市吉町にある木造アパートです。
2階と3階部分のメゾネットタイプです!
リビングは広々11.8帖!!ゆったりできますね♪
キッチンは人気の対面式!
クローゼットは2階の2部屋についています!!
お風呂には追い焚き機能や浴室乾燥機が付いています!
そして徒歩10分以内にスーパー、ドラッグストア、コンビニが
そろっているのでとても便利です♪
詳細はこちらをご覧ください!!
こんにちは!!!
センチュリー21草加市民ハウジング賃貸課の佐藤です!
とても涼しくなってきた今日この頃ですが。
増税までもうすぐ!
10月1日から施行となっておりますが、何か対策とかはされていますか?
高速道路なんかは日付が変わった瞬間から料金の改定になるみたいですね。笑
不動産でも消費税は密接に関わっているんですよね!
仲介手数料、鍵交換代、ハウスクリーニング代などなど、沢山です。
この機会にお引越しをご検討の方は9月中に契約が出来れば【8%】になりますので是非お越し下さい1
まだまだ間に合います!
ご予約お待ちしております!
エムズシャトーⅡ
八潮市大瀬4丁目にあるお部屋です。
八潮駅から徒歩6分なので通勤や通学に便利です♪
キッチンは2口ガスコンロ付きです!
ウォークインクローゼットがあるので収納にも困りません♪
お風呂には浴室乾燥機がついているので
雨の日のお洗濯にも便利です!!
ほかにもうれしい機能が盛りだくさんです!!
詳しくはこちらをご覧ください!!