| 5|草加エリアの賃貸物件 | センチュリー21草加市民ハウジング |

TEL:0120-830-021

【営業時間】10:00~19:00【定休日】水曜日

5

モチベーションの上がるお話

こんにちは!!!

センチュリー21草加市民ハウジング賃貸課の佐藤です!!

先日ですが、ネットのニュースなどを読んでいた際にある記事を見つけまして。

それがとてもモチベーションの上がる内容でしたので少しご紹介します。

【ある日を境に神様が毎日86,400円を、あなたの銀行口座に振り込んでくれるようになりました。

年収で言うと、3000万円オーバーの世界です。

しかし、そこには特殊な制約が設けられています。

“宵越しの銭は持てない” という制約です。

次の日には残金は全て回収されてしまいます。

使っても使わなくても、0:00には残高が86,400円ちょうどになってしまうのです。

購入したモノは残りますが、現金はあくる日には消えてしまいます。

貯金はできません。

もし、それが生きている限り続くとしたら、あなたはこのお金をどのように使いますか?

想像力を働かせて、少し考えてみてください。


どうでしょうか?

色々な使い道が思い浮かんだのではないでしょうか?

欲しかったブランド品を手あたり次第に買う

宝石や商品券など、換金率が高いモノに交換する

ローンを組んで外車や豪邸を手に入れる

他にも色んな使い道があることでしょう。

なかには、1円も無駄にしない方法を考えた猛者もいるはずです。

しかし、ここで「無理にお金を消費しなければいけない」と、いった制約はありません。

それにも関わらず、「使わなければモッタイナイ」と、多くの人が思ったはずです。

それがお金の魔力です。】


と言った形です!
この記事には続きがありまして、1月31日にまた続きを更新させて頂きます!笑


少し考えてみて下さい!来週のブログまでお楽しみに!!!!

引越し難民

こんにちは!!

センチュリー21草加市民ハウジング賃貸課の佐藤です!!!

題名にもある通り先日、自宅でテレビを見ていた時の事をお伝えしようと思います!

【引越し難民】という言葉をテレビから流れて来たので気になってみてっみるとこんな記事を見つけました!


【引越し難民について】


まさかの引越し難民という言葉や、社会問題にまで発展していたなんて業界で勤めている私としては勉強不足だな。。。と反省しました。


という事ではなく、これが現実にお客様に起きたら大変ですよね!せっかくお部屋が決まったのに引越しが出来ないなんて最悪です。


現状、お問合せ数が今までよりも倍!!ご来店頂くお客様も倍!!!という事態です!

弊社では嬉しい限りですが、1月、2月のうちにお引越しを済ませないと、引越し業者はとても高くなってしまいます。

これだけ人手不足なら尚更ですよね。。。


ぜひご相談だけでも弊社へご来店下さい!
お得なお部屋の借り方ご紹介しちゃいます!!!

第12回ママチャリ日本グランプリへ!

こんにちは!工藤です!!

先週の出来事ですが、主人と長男で富士スピードウェイで毎年開催される「第12回 ママチャリ日本グランプリ」へ行ってきました。
どんな大会かというと、7時間で全長約4.5kmの富士スピードウェイのサーキットコースを何周走れるか!というレースです。
ファイル 222-1.jpg

毎年主人の務める会社でエントリーをして、家族で参加させていただいており、レース待機中はテントを張ってバーベキューを楽しむという斬新なイベント。
毎年たくさんの(700チームほど)チームがエントリーされているようです。
昨年は私もエントリーし走ってきましたが、サーキットコースのためアップダウンが激しく、2周しか走れませんでした。想像以上にキツイんです。

今年は小1の次男が骨折のため、小3の長男が参加し、3周走ってきたとのこと。
ファイル 222-2.jpg
もう、体力も息子に越されてしまった工藤でした。


草加市八潮市は、外環や首都高にアクセスしやすく、お出かけもラクラク♪
とっても住みやすい街です!!

繁忙期

こんにちは!

賃貸課の喜多です。
今月も早いものでもう半月過ぎてしまいました(>_<)

今年は平成が終わり新元号への切り替えがあったり、
消費税増税があったりと何かと忙しくなりそうな年ですね。

そんな今年の私の目標は健康第一でいきたいと思います(^・^)

何をするにも健康あってこそですからね!!


さて!
皆さま賃貸のお部屋探しの繁忙期っていつか知っていますか??

就職・入学・転勤・転職・・がある時期、
まさに今頃からお部屋探しをする方が多いんです!!

3、4月から始まる新生活に向けて
少しでも良い部屋を、と早め早めにお部屋を決められる方が
多くなっている気がします。

ぜひ選べる時期にお部屋探しを!!

ご質問など些細なことでも結構ですので、いつでもご相談下さいね(*^_^*)


最後に年末に行った那須での雪にはしゃぐ愛犬の写真を載せます。

ファイル 220-1.jpg

雪だるまみたいになってました。

はじめまして!!

みなさま、はじめまして♪

1月よりセンチュリー21草加市民ハウジング賃貸課に
仲間入りすることになりました、工藤です。

私自身、新潟出身なので一人暮らし歴は長く、東川口、草加、舎人、谷塚上町…と、更新が来るたびに住み替えておりました。
(更新して長く住む派と住み替え派で分かれると思いますが、私は住み替え派でした。笑)

現在は結婚し、2児の母となり瀬崎に落ち着きました。
草加在住歴が長くあちこちに住んでいたので、草加市内はもちろん、
八潮市内、足立区のネタも意外と持っていたりします。笑

賃貸課に来る前は、物件写真の撮影スタッフをしておりました。
朝、化粧をした時に使った「ヘアバンド」を首につけたまま1日物件を回り、
帰宅したときにこの「ヘアバンド」の存在に気づきました・・・。
ファイル 214-1.jpg

ちょっと抜けている私ですが、これからよろしくお願いいたします!!

新年から!!!

こんにちは!!!

センチュリー21草加市民ハウジング賃貸課の佐藤です!

新年あけましておめでとうございます!

私事ですが、今年は昨年よりも多くのお客様とご契約し多くのお客様に幸せになってもらえるよう日々のお部屋探しの全力で取り組みます!!!


と年末年始にエネルギーをチャージして意気込んでおります。


皆様は年末年始どのようにお過ごしでしたでしょうか?


私は伊豆にあります【修善寺】という所へ行って参りました!
お寺や古い町並みが好きな私にはたまりません。


今年は元気いっぱい頑張りますのでご来店お待ちしております!!!

こんなに元気です!!!


ファイル 213-1.jpg

草加の新名物♪

お久しぶりです。
センチュリー21草加市民ハウジング賃貸課の黒部です!

クリスマスも終わりあっという間に年末モードですね!
お正月休みは皆様どのようにお過ごしになるのでしょうか?

のんびり寝正月の方、旅行に行かれる方、忘年会に明け暮れる方など皆さま楽しまれることかと思います。

私は旅行に行く予定ですが、まだ行く場所は決まっていません!
オススメがありましたら教えてください!!

そんな私オススメの飲食店をご紹介いたします!

ファイル 209-1.jpg

草加駅徒歩13分、草加市神明にございます『鈴月』さんです!!
先日、上司佐藤と行ってきました!

ファイル 209-2.jpg
1番人気の味噌豚焼き丼の花咲開花盛りです!
特盛の更に上の花咲開花盛りはお肉が30枚ほど入っておりました!

味がすごく美味しかったのですべて食べきれましたが、かなり気合がいりました(笑)

丼ぶりもの以外にも十割そばやお鍋のメニューもございます!
草加にお越しの際のお食事は『鈴月』さんで!!

年末年始

こんにちは!!!
センチュリー21草加市民ハウジング賃貸課の佐藤です!!

あと数日で今年も終わってしまいますね!

やり残した事、忘れている事はないでしょうか?
こうゆうものって後になって気づいて後悔するんですよね。

不思議です。

ここで恒例の今年の漢字一文字、来年に向けての漢字を考えてみたいと思います。


今年の漢字は、、、、、

ずばり【焦】

です。何かと結果が出ず目の前の事を忘れてしまいプライベートでも、仕事でも焦りがあったかな?と思います!

来年の漢字は、、、、、

ずばり【進】

です!!!来年は亥年です!
猪突猛進!進化!突き進んでいきます!


年始からのお部屋探しは草加市民ハウジングでお待ちしております!!

☆★2019年お正月イベントのお知らせ★☆

こんにちは!
喜多です。

今年も残すところあと5日ですね!
これから2、3日後に寒波がくるみたいなので、帰省や旅行に行かれる方はお気をつけてください(>_<)


ということで!
もうすぐ草加市民ハウジングお正月の恒例行事
もちつき大会があります~!!

ファイル 207-1.jpg

つきたてのお餅は美味しいですよね(*^_^*)
是非沢山の方にご来場いただきたいと思います!

次の私の書くブログは来年です~!
今年1年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします☆★

「犬も歩けば・・・。」

こんにちは!

賃貸課の喜多です。

今年もクリスマスがいよいよ近づいて来ますね♪
弊社では本日より3日間、クリスマスイベント行っています!
お近くの方は是非いらして下さいね(*^_^*)


★★★

ところで、私は愛犬とドッグカフェに行くのが好きなのですが
最近ステキなカフェを発見しました!

その名も

「犬も歩けば・・・。」

ファイル 204-1.jpg

店内はこんな感じでです。↓

ファイル 204-2.jpg

焼き菓子や手作り雑貨が沢山売られています。

このカフェは就労継続支援の事業所でもあり
ここで売られているものは全てが手作りされています。

わんちゃん用のメニューがあるのもかなり嬉しいポイントです!

ファイル 204-3.jpg

ちなみにネコちゃんも入れます(^^♪

人間用のご飯↓

ファイル 204-4.jpg


とっても美味しく頂きました★☆

帰りに焼き菓子や髪ゴムを買ったのですが
手提げ袋まで手作り!!

ファイル 204-5.jpg

英字新聞で作られています!!
とっても感動し心が温かくなりました♪♪

ステキな時間が過ごせるカフェです。

是非お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?


****

犬も歩けば・・・。
​就労継続支援B型事業所・ドッグカフェ

●営業時間●
月曜~金曜
10:30am-16:30pm

●住所●
〒336-0964
さいたま市緑区東大門2-22-1
アトーレ東大門1F

Copyright soka shimin Housing All Rights Reserved.