懐かしの牛乳???
皆さま、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
賃貸課の工藤です!
わたぼくコーヒー牛乳♪
わたぼく牛乳といえば草加市の給食で出てくる牛乳ですよね。
たまにしか出てこないコーヒー牛乳に喜んでいました。
新潟で塚田牛乳を飲んでいた私には、コーヒーと茶色い紙パック
に書かれていた味でした。笑
懐かしの味がある事はいいことですね♪
皆さま、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
賃貸課の工藤です!
わたぼくコーヒー牛乳♪
わたぼく牛乳といえば草加市の給食で出てくる牛乳ですよね。
たまにしか出てこないコーヒー牛乳に喜んでいました。
新潟で塚田牛乳を飲んでいた私には、コーヒーと茶色い紙パック
に書かれていた味でした。笑
懐かしの味がある事はいいことですね♪
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
賃貸課の工藤です。
定期的に無性に野菜を欲する日、ありませんか?笑
無性に山菜が食べたい、キノコ食べたい、生野菜食べたい・・
など、時々あるんです。私・・・。
ドレッシングのCMで、ベーコンにじゃがいもにあまりにも美味しそうで。
先日真似をして作っちゃいました。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
賃貸課の工藤です。
先週土曜日、6年生の長男の所属しているミニバスのチームの最後の練習でした。
今年はまだまん延防止等重点措置が終わっていないという理由から
勝ち上がっていた試合も中止、最後の卒業記念大会も中止。
試合がぜんぶなくなってしまいました。
今週末、最後に練習試合を組んでいただける事ができ、
子供たちは喜んでいました。
毎週、週3回暑い日も寒い日も今時珍しい厳しい練習を文句言わずこなし、最後試合でぶつけて欲しかったのに、なんとも言えない悔しい気持ちになりました。
全てはコロナのせいですね。。。
全てに対して、無駄はなく。全ての出来事に価値がある。
これから中学へ行き部活をした時など、その悔しさがバネになることを願っています。
もうすぐ卒業式ですね。
卒業、卒園を迎えるご家庭の皆さま、おめでとうございます!!
コロナに負けず、未来へ向かって行きましょう♪
ブログをいつもご覧いただき、ありがとうございます。
まだまだオミクロンが流行っていて、なかなか外食できなく
お家での食事が多く、お母さんは大変ですよね。
テイクアウトや宅配を利用しても栄養が偏っていたり、気になりますよね。
少しでも栄養が取れて体にいい物を・・・と、先日「お豆腐ナゲット」を作りました!
作り方は簡単★
豆腐1丁、鶏ひき肉1パック
これに
ニンニクチューブ2㎝、しょうがチューブ2㎝、マヨネーズ大さじ4、
片栗粉大さじ3、塩こしょう小さじ1
全部を混ぜて、揚げ焼きにするだけです。
豆腐1丁でこれくらいできますが、全然つまみぐいで無くなります・・・。
次回は2丁で作るぞ!!
在宅時間が長いため、なるべくヘルシーに気を付けようと思う工藤でした!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
賃貸課の工藤です。
皆さんは、辛い物はお好きですか??
元々辛い物が大好きなわたしですが、今日はお昼にコンビニの
こちらのスープを頂きました♪
なかなか辛い物を夜ご飯に食べれない為、幸せです♪
(子供が好きならいいのに・・・(´;ω;`)ウゥゥ)
早くコロナウイルスが落ち着き、また新大久保へ行きたい
工藤でしたぁ~